避難所には元々介護が必要な方もおります。HuMAはこれまで入浴介助を行ってきましたが、避難者の方が安全かつ快適に健康的に過ごせるような視点で活動している看護師たちが、自衛隊と日本災害リハビリテーション支援協会(JRAT) […]
救護所を展開している学校で、小中学生に救急医療と災害医療に関する講義を二日間にわたって行いました。せっかくの小中学校とHuMAが関わったご縁を大切に、学校が再開した折にと、小学1年生から中学生の生徒たちとHuMAの交流イ […]
七尾市の恵寿総合病院には、多くのHuMA看護師・助産師を派遣しています。派遣者の様々な報告をまとめました。 1月に発生した震災により、まだ院内ではひび割れた壁や水漏れした天井を大修繕中で、現在は産科が内視鏡エリア奥に間借 […]
2月も半ばに差し掛かり、状況が変化する中で、HuMAは柔軟にニーズに対応しています。 現在、保健師との情報共有を継続しており、避難に関しては様々なケースがあります。在宅避難を選択する方もいれば、福祉避難所への移動に前向き […]
HuMAは珠洲市と七尾市で支援活動を展開しています。支援の手が途切れないよう、随時、医療従事者を派遣しています。七尾市の恵寿総合病院では、派遣者の交代がありました。以下は、HuMA看護師からの報告です。 離脱の日になりま […]
メディア掲載情報 追加 ●2月10日ABCテレビにて、七尾市の恵寿総合病院で支援を行うHuMA産婦人科医の密着取材が放送されました。被災地では不安を抱える妊婦の方が多くおられます。≫こちら【被災地の現実】不安を抱える妊婦 […]
HuMAが支援している七尾市の恵寿総合病院では、本日退院の方がおられました。まだ貧血や疲労が見受けられたため、まずは赤ちゃんをお預かりし、約4時間ほどぐっすり寝ていただきました。その後、ご自宅での育児に関する質問にお答え […]
本日は珠洲市で活動するHuMAチームからのレポートです。珠洲市チームは、朝は保健医療福祉調整本部会議に出席したり、保健師さんたちと情報共有を行ったりします。担当している避難所では、環境改善や診察、巡回診療など、さまざまな […]
恵寿総合病院からのレポートです。被災されているにも関わらず、経膣分娩、無痛分娩、帝王切開など、あらゆる分娩について病院スタッフの方々が通常どおりに対応しています。 先日、産道裂傷で緊急オペを受けた方は、翌日に無事に病棟に […]
珠洲市本部会議において、本部長がコロナワクチン接種の再開についてお話されました。「まだまだ課題は山積みだが、通常業務を再開しようというフェーズに変化してきたことを大変嬉しく思っている。だから、皆さんも最高の笑顔で今日も元 […]