NEWS

第28回日本災害医学会総会・学術集会にて

第28回日本災害医学会総会・学術集会が岩手で開催されています。 多くのHuMA会員が演題発表をしています。HuMAのブースも出展していますので、どうぞお立ち寄りください!

2023トルコ・シリア地震被災者に対する保健医療支援のための初動調査
2023トルコ・シリア地震

約2週間にわたる活動が終了しました。 期間中、医師2名、看護師1名、ロジ1名を継続的に送っていましたが、このたび全員が無事帰国しました。 連日、派遣メンバーや理事との間でどのような支援ができるか協議を重ねながら、パートナ […]

2023トルコ・シリア地震被災者に対する保健医療支援のための初動調査 -皆様の応援ありがとうございます
2023トルコ・シリア地震

多くの企業の皆様・個人の皆様にご支援頂いております 【サイボウズ株式会社】 HuMAは平時よりサイボウズ様より「チーム応援ライセンス(業務効率化ツールへの投資が困難で、サイボウズ製品の利用が財政的に難しい団体が、サイボウ […]

2023トルコ・シリア地震被災者に対する保健医療支援のための初動調査
2023トルコ・シリア地震

待合室に子供が喜ぶようなお絵描きコーナーや滑り台などを置きました。集まった子供たちは実に楽しそうに明るい絵を描いてくれて、こちらが救われた思いがしました。

2023トルコ・シリア地震被災者に対する保健医療支援のための初動調査
2023トルコ・シリア地震

皆様のご支援を確実に被災地に届けていきます。地震で被害を受けた地域で、活動を続けています。

ACTIVITIES

HuMAは初動調査隊を派遣し、今後の医療支援活動のニーズ、また現地での医療活動の状況等を調査します。次期本隊医療支援活動の必要性を重点的にアセスメントする予定です。

災害支援活動、研修による人材育成だけではなく、HuMAでは平時での国際/国内協力や交流、SDGsなど様々な活動に取り組んでいます。

「一人でも多くの被災者の命を助け災害時でも縦割りでなく、横断的な視点で活動できる災害医療チームを目指す」という理念の元、大規模災害発生時に迅速かつ的確な救急救助等の対応力向上を目的とした訓練が、認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン様により毎年様々な形で開催されています。

2022年12月、夏に続き大阪のコロナ待機ステーションにHuMAスタッフを派遣することに決定しました。受け入れ病院がどうしても見つからない患者さんが、病院が決まるまで待機する間、急変しないように注意して見守ります。

2022年8月、大阪のコロナ待機ステーションにHuMAスタッフを派遣することに決定しました。受け入れ病院がどうしても見つからない患者さんが、病院が決まるまで待機する間、急変しないように注意して見守ります。

クラスターが発生した利尻島へ、HuMAは看護師、介護スタッフを派遣します。

Interview災害人道支援への想い