活動日:2016年5月16日
主な活動場所:阿蘇市保健センター、一の宮体育館、阿蘇第二体育館
【本日の活動概要】
阿蘇市保健センターでの保健医療調整、一の宮体育館、阿蘇第二体育館での二次避難所の巡回診療を行った。
朝は阿蘇分室会議(阿蘇市保健センター)に参加。本日は古城地区の全戸訪問を行う方針であったが、大雨で中止となった。地元保健師によると、この地域は4年前の水害で土砂崩れがひどく、雨が降ると危険ということである。よって避難所のマニュアル作成、感染隔離室設置の交渉を行った。
午後は全戸訪問のデータ収集について保健師と相談し、電子データの収集を依頼された。また、避難所の健康管理のため、健康管理の啓蒙ポスターの作成、血圧手帳の調達を行った。HuMA医師・調整員各1名は夕方のADRO会議に参加。他医師と看護師メンバーは3つの避難所の巡回診療を実施した。内服中止に伴う高血圧患者を認め、啓蒙活動の重要性を確認した。
明日はHuMA三次隊が合流し、全戸訪問の支援、避難所での健康管理、二次避難所のアンケート実施を行う方針である。医療ニーズは減少し、避難者の健康管理と状態悪化時の対応を支援することとする。
電子データの収集や健康管理の啓蒙ポスターの作成など事務作業も行います |
第二次本隊はJPF様の資金ご提供によります。