お知らせ

平成28年熊本地震被災者医療支援 2016年4月30日

活動日:2016年4月30日
主な活動場所:阿蘇市保健センター 一の宮小学校

【本日の活動概要】
阿蘇保健センターでの保健医療調整、一の宮小学校での健康相談

4月30日(土)は薄曇り、天気予報で早朝の最低気温2-3℃だったので、前日から避難所ではストーブや毛布など防寒対策に配慮した。 今朝も阿蘇市保健センターにて開催された阿蘇ADRO多職種間ミーティングにて、阿蘇市で活動している保健師・医師・看護師・精神・リハ・自衛隊等の組織間で情報共有と役割分担を図った。阿蘇市からの避難勧告が解除されて2日目で、避難所の避難者数は少なくなっている。

一の宮地区の2か所の避難所で健康相談を行った。昼間は仕事に出掛けたり自宅に戻ったりで夜を避難所で夜を過ごす避難者や、自宅で避難生活を過ごし給水や食事で避難所を利用する避難者が多いと考えられる。感染症など特別に配慮すべき健康問題はなかった。

夕方は避難所支援や家庭訪問から戻った保健師チームなどの調査結果をまとめる作業を行い、翌朝の多職種での情報共有に備えた。

26日より派遣している初動調査隊はJPF様の資金ご提供によります。