
「一人でも多くの被災者の命を助け災害時でも縦割りでなく、横断的な視点で活動できる災害医療チームを目指す」という理念の元、ピースウィンズ・ジャパン様による大規模災害発生時に迅速かつ的確な救急救助等の対応力向上を目的とした訓練が、毎年様々な形で開催されています。
「一人でも多くの被災者の命を助け災害時でも縦割りでなく、横断的な視点で活動できる災害医療チームを目指す」という理念の元、ピースウィンズ・ジャパン様による大規模災害発生時に迅速かつ的確な救急救助等の対応力向上を目的とした訓練が、毎年様々な形で開催されています。
今年も(特非)ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)による大規模災害発生時に迅速かつ的確な救急救助等の対応力向上を目的とした訓練が開催されました。
12月10-11日、高知県安芸郡田野町の二十三士公園内のフィールドホスピタルにて開催。 情報を入手した傷病者が続々と訪れてきました。寒さに負けず、チームで協力しあってがんばります!
3月26-27日、広島県帝釈峡スコラ高原にて。 無事に多団体合同訓練が終了しました。合計60名ほどの重症者も含む患者さんがつめかけ、その対応をする、という訓練でした。
訓練会場。かなり寒い 各団体と資機材の確認 冷たく強い風の中、診療用のテント設営をおこなう 皆様のご支援で購入した高機能医療モニターを持参しています 野営の訓練 夕 […]