お知らせ

2017福岡・大分豪雨被災者に対する保健・医療ニーズの調査 福岡県朝倉郡東峰村における避難所運営支援事業

本隊 報告書

活動日:2017年7月12日
活動場所:福岡県東峰村

【本日の活動概要】
避難所の環境整備や、避難者の方の健康を支える活動を、東峰村医療福祉対策本部など地元の方々と一致団結して行いました。

早朝に東峰村医療福祉対策本部に到着。挨拶を済ませ、いずみ館避難所、宝珠山診療所にてオリエンテーション、ミーティングに参加しました。午後は、避難所巡回や、診察介助、鍼灸希望者の問診など多くの業務をこなしました。夕刻に、保健チーム申し送りや診察を終了し、初日を無事終えました。

ダニなどによる皮膚疾患、蜂刺されが増えており、気温が上がっているので脱水・熱中症予防の啓蒙の必要性もあります。歯科ニーズが増加しており、全避難所の方々のニーズを把握をしていく予定です。避難所生活のストレスにより不眠を訴える人が増えており、相談コーナーを設置しました。

家の片づけに行く人が多く、粉じんを吸い込む恐れがあり、マスクと手洗い、長袖で作業をするよう啓蒙の必要性がある