2015年10月28日・常総市あすなろの里 【本日の活動】・8時~夜勤看護師からの申し送り・ミーティング・8時30分~保健・医療・福祉職および常総市職員、施設職員・NGOスタッフによるミーティング 終了後、各避難スペース […]
2015年10月27日・常総市あすなろの里昨日26日から三次隊の活動開始 手洗い・うがいの励行に地道に取り組む
2015年10月24~25日・常総市あすなろの里 【活動動内容全般について】第一次隊看護師より情報提供を受け、それに添って活動。8:30~全体ミーティング(司会;常総市高齢福祉課)8:40~ラウンド(自己紹介、血圧測定・ […]
2015年10月24日・常総市あすなろの里 【本日の活動】本日から二次隊の活動開始あすなろの里への避難者総数は現在169名。その方々に対して、地域保健師、介護士、市職員、NGOボランティア、HuMA看護師、ソーシャルワー […]
2015年10月21~23日・常総市あすなろの里 【活動動内容全般について】 避難者の健康・生活状態の把握と、環境整備を中心に活動した。午前・午後に1~2回ずつ全居室をラウンドし、日中も避難所に残る避難者の生活・健康状態 […]
2015年10月21日・常総市あすなろの里 【本日の活動】本日から一次隊の活動開始昨夜23日に現地に入り、本日は早朝にあすなろの里に出発した。人手が少ないうえ施設が広すぎて、巡回を手分けして行った。
*終了しました。ご参加の皆様、誠にありがとうございました。 2015年6月20日に下記の要領でネパール報告会を開催します。HuMAは4月に発生したネパール中部地震のため甚大な被害を受けたネパールへ医療支援を実施し、この […]
既にご承知の通り、HuMAでは2015年3月21日から4月16日までバヌアツでの被災者医療支援活動を行って参りましたが、このたび5月8日(金)19時から東京駅近くの会場において報告会を開催しました。 当日は遅い時間からの […]
2015年3月21日よりスタートしたバヌアツサイクロン被災者医療支援ですが、派遣者は医療活動を行う傍ら、復興に向けて現地で必要とされる物品などの贈与を検討しておりました。今回、健康増進活動に使用した現地語の健康教育テキス […]
2014年8月12-13日、フィリピン共和国マニラにて、フィリピン共和国保健省(DOH)、世界保健機構(WHO)主催「After Action Review of Foreign Medical Teams (FMTs) […]