活動報告

九州北部豪雨災害 支援活動の報告会
2019九州北部豪雨災害のための初動調査・本隊保健/医療支援(佐賀)

九州北部豪雨災害に対する支援活動の報告会を大阪にて開催しました。10/6 淀川キリスト教病院チャペル 報告会の様子は ▶こちら(動画配信)   理事長からの挨拶 HuMAの紹介をおこなう   佐賀支援活動報告 […]

活動最終日です!
2019台風15号被害に対する初動調査・本隊保健/医療支援(千葉)

【本日の活動】最終日。活動終了の挨拶まわりをおこなった。 9/27 千葉県館山市 本日でHuMAの活動は終了です。HuMA理事長とロジ2名で活動終了の挨拶まわりをおこないました。 朝の館山市災害対策本部救護班会議では、H […]

戸別訪問と市職員に対するストレスチェック
2019台風15号被害に対する初動調査・本隊保健/医療支援(千葉)

【本日の活動】戸別訪問と市職員に対するストレスチェックを、2班に分かれて活動をおこなった。 9/26 千葉県館山市 戸別訪問昨日に引き続き、富崎公民館にて健康相談と戸別訪問を行いました。健康相談は包括支援センターの2名が […]

富崎公民館にて健康相談
2019台風15号被害に対する初動調査・本隊保健/医療支援(千葉)

【本日の活動】富崎公民館にて健康相談をおこなった。 9/25 千葉県館山市 富崎公民館にて罹災証明の発行についての臨時受付が本日から1週間設けられるため、健康相談を館山市保健師2名と共に平行して開催することになりました。 […]

地域包括支援センターにて調査
2019台風15号被害に対する初動調査・本隊保健/医療支援(千葉)

【本日の活動】地域包括支援センターにて調査、また市が主導で開催する連絡会議に参加し情報共有をおこなった。 9/24 千葉県館山市 本日は地域包括支援センターでのニーズ調査を依頼されました。まだまだ多くの検討事項を抱えてお […]

ボランティア救護所運営を行いました
2019台風15号被害に対する初動調査・本隊保健/医療支援(千葉)

【本日の活動】館山市にて、区長/民生委員訪問、布良地区でフォローアップ、市役所にてボランティア救護所運営をおこなった。 9/23 千葉県館山市 9時から館山市救護本部会議開始。今日も引き続き区長や民生委員の方を訪問し、そ […]

戸別調査の結果取りまとめ等を行いました
2019九州北部豪雨災害のための初動調査・本隊保健/医療支援(佐賀)

【本日の活動】戸別調査の結果取りまとめ、データの電子化、作成書類の整理等を行った。 9/22 佐賀県杵島郡大町町大町町総合福祉保健センター 美郷(避難所)   台風17号により午前中に暴風・波浪警報が発令されま […]

2チームに分かれて活動しました
2019台風15号被害に対する初動調査・本隊保健/医療支援(千葉)

【本日の活動】館山市にて2チームに分かれて活動。①ボランティア救護所 システム立ち上げと運営②民生委員・区長訪問による管轄地域住民生活状況、ライフライン状況情報収集をおこなった。 9/22 千葉県館山市 台風17号による […]

避難所内回診、全戸訪問支援や公民館の状況確認
2019九州北部豪雨災害のための初動調査・本隊保健/医療支援(佐賀)

【本日の活動】避難所内回診、全戸訪問支援や公民館状況確認を行った。 9/21 佐賀県杵島郡大町町大町町総合福祉保健センター 美郷(避難所)大町町公民館(避難所)   自宅で生活している被災者の中で特に配慮が必要 […]

館山市にて状況確認、医療対応などを行いました
2019台風15号被害に対する初動調査・本隊保健/医療支援(千葉)

【本日の活動】館山市にて安否確認、情報収集、物品の使用状況確認、医療対応などをおこなった。 9/21 千葉県館山市 HuMAはご自宅でがんばって生活を続けておられる75歳以上の方の訪問をしてきました。3連休に入ったことも […]