2015年4月15日・Efate島Port Vila
【本日の活動概要】 最終報告書の提出、IECpackegeの寄付、感謝状の贈呈と医療資材の寄付を行い、帰国の途についた。 本日も小雨がちらつく中での活動となった。我々の活動に終始協力頂いた青年海外協力隊の方々と共に、保健省に健康教育テキスト Information Education Communication(IEC)package 1,000冊を贈呈した。 WHOのIna氏には、今回の初動調査隊から我々三次隊までの医療活動・公衆衛生活動の内容や、現地への提案などを記した報告書を手渡しした。Ina氏は支援にきたチームからこのように報告をもらえないこともあると言い、今回我々がIna氏と頻回にコンタクトをとり、Tanna島やEfate島周辺の島々の調査を行い、情報を伝え協力し活動したことを大変喜んでくれた。 次に文部科学省に向かい、保健省にIEC packageを寄付したことを伝えた。保健省と協力して学校等にも配布すると言ってくれた。 そして、一緒に島を渡り、巡回診療をいつも手伝ってくれたPaunangisu health centerのMatthew氏と青年海外協力隊の荒武氏に会いにPaunangisuに行った。PaunangisuにはIEC packegae100冊と、HuMAの医療資材を寄付し、協力してくれたことに感謝の意を伝えた。お二人からも幾度も御礼を言われた。 最後に、一番長い時間ともに行動し、いつも優しい笑顔で我々を無事に運んでくれたドライバーのコンベさんにお礼を言って、バヌアツを発った。
JICAの皆さんと WHOのIna氏と。ミーティングなどでお世話になった。
文部科学省にて Paunangisu HCのMatthew氏と荒武氏。
ドライバーのコンベ氏 Thank you Vanuatu!