ホーム
お問い合せ
サイトマップ
トピックス
HuMAについて
設立趣旨
定款
役員名簿
HuMAの活動
災害支援活動
研修事業
会員募集
会員募集要項
登録申込書
寄付のお願い
ニュースレター
HuMAの活動
2019台風15号被害に対する支援活動(千葉)
報告書
活動は27日をもって終了しましたが、今後は定期的に被災者の方々への健康相談を行なっていく予定です。本支援はHuMAの自己資金で活動しております、皆様のご協力を何卒宜しくお願い致します。Yahoo!のポイントやTポイントからもこちらからご寄付いただけます。
■活動概要■
活動場所:千葉県館山市
派遣期間:9月12日〜9月27日
派遣人数:総員25名(医師・看護師・保健師・救急救命士・薬剤師・調整員)
09.27
本日でHuMAミッションも終了。活動終了の挨拶まわりをおこないました。
09.26
戸別訪問と市職員に対するストレスチェックを、2班に分かれて活動を行いました。
09.25
富崎公民館にて健康相談を行いました。
09.24
地域包括支援センターにて調査、また市が主導で開催する連絡会議に参加し情報共有を行いました。
09.23
館山市にて、区長/民生委員訪問、布良地区でフォローアップ、市役所にてボランティア救護所運営を行いました。
09.22
館山市にて2チームに分かれて活動。ボランティア救護所 システム立ち上げと、管轄地域住民生活状況・ライフライン状況情報収集を行いました。
09.21
館山市にて安否確認、情報収集、物品の使用状況確認、医療対応などをおこないました。
09.20
館山市九重地区にて戸別健康調査、体調不良の方の対応などをおこないました。
09.19
西岬地区にて独居高齢者の戸別健康調査をおこないました。
09.18
神戸地区にて独居高齢者の戸別健康調査をおこないました。
09.17
布良地区にて、安否確認ができていない独居高齢者の戸別訪問をおこないました。
09.16
老健施設や老人ホーム、グループホームなどの施設調査をおこないました。
09.15
救急外来での診察治療と個別調査のチームに分かれて活動しました。
09.14
管轄地域の避難所のアセスメントを依頼されました。
09.13
安房地域医療センターの支援が決定しました。医師・看護師を派遣します。
09.12
ロジ1名が調査のため(特非)ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)と現地入りしました。これまで熊本地震や西日本豪雨、九州北部豪雨など多くの災害に対し支援活動を行ってきたHuMAならではの着眼点で、必要な場所、必要としている方への支援を検討していきます。
2019台風15号被害に対する支援活動トップページへ
災害支援活動一覧へ
このページのTopへ
Copyright 2003 Humanitarian Medical Assistance all right reserved.